京都市北区 女性 ペーパー歴10年 2、3、4、5時間 マイカー BMW116i使用

本日はペーパードライバー歴10年の方です。

本日は職場への往復と駐車の練習を
マイカーBMW116iで行いました。

白川通りは車線変更が必要になる道路です。

左車線に停車している車があるので、
基本は右車線を走りますが、

右車線、前方の車が右折するために
右ウインカーを出したと同時に

瞬時にこちらも左ウインカーを出して
左ミラーで左車線の車両と死角部分の目視を行って
車線変更しなければいけません。

先の交通状況を把握する練習を引き続き行いましょう。

今回はワイパーが作動したのは5回くらいでしたね。
次回は0回にしましょう 笑

三条通り→四ノ宮→京都東IC

京都東ICは名神高速以外に西大津バイパスや
瀬田方面へ行く1号線があります。

今回は四ノ宮から瀬田方面へ行きましたが、左から五条通から
瀬田方面へ来る車と合流します。

大変ややこしいので、お持ちの地図とパソコン
のグーグルストリートビューでご確認下さい。

職場へ到着しましたが、守衛のおじさんに気を取られて
左にハンドルを切りすぎて内輪差でホイールを傷つけないように
しましょう!

縁石に乗り上げない
(黄色の部分に内輪差で左後輪を当てないように左ミラーを良く見て曲がりましょう)

続いて職場の駐車場へ・・・。

広い駐車場
こちらのように広い駐車場は45度に頭を振って
駐車すればやりやすいです。

1 どの場所でハンドルを切るのか?

2 何処を見ながらハンドルを切るのか?

3 45度になって停まった時にタイヤはどうしておかないといけないのか?

先ずはこの3つが頭に入っていないといけません。

駐車角度
(入る角度も大切です、角度が浅ければ膨らみます)

駐車速度
(真っ直ぐに入りました。真っ直ぐに入ってから、バックするスピードを我慢してもっと落としましょう)

途中でセルフのスタンドで燃料補給を行いました。
ハイオクが使用できるレーンを見つけ右に寄り過ぎず
ゆっくり進入しましょう

現金かクレジット
(ゴチャゴチャしてますが、基本は現金か、クレジットカードか、スタンドの会員カードで支払います。
スタンドの会員カードが一番安いのでお勧めします。こちらは火、水、木曜日に給油するとティッシュがもらえますよ 笑)

静電気除去シート
(給油する前に必ず静電気除去シートに触れて下さい、運が悪ければ引火して大爆発を起こします。
給油する時は車の後から給油したほうが表示も見やすいですよ。レバーを握り、自動で燃料が入ります、カチッと音が鳴れば自動で止まります)

ちなみに引火すれば下記のようになります
https://www.youtube.com/watch?v=BLo3KXZ5k4g&nofeather=True

続いてショッピングモールで駐車練習です。

必ず地面矢印の方向に従って進んでください。
入れる場所に夢中になり、逆送する車が結構います。

一時停止がある所でもキッチリと一時停止しましょう。

ポイントは、

夢中で駐車スペースを探す・・・×

矢印に従いながら、他の車両にも気をつけながら注意して駐車スペースを探す・・・〇

です。

直角90度
(直角90度でのバック駐車は左の間隔が空いていればそれだけ角度がつけやすく、やりやすいです。)

後輪を意識する
車体を入れるイメージではなく後輪を入れることがポイントです。)

帰りは瀬田付近で少し混みましたが、車間距離
を取ながら店舗の出入り口付近で止まらないように
しましょう。

また前の車につられて意味もなく右側を走行してもいけません

キープレフト
(基本はキープレフトです。前の車につられないようにして下さい)

帰りの四ノ宮、三条通りでは左に車両が止まっておりますので
道路の右側を走ると走り安いです。

停車車両
(先の道路状況も見える範囲でいち早く確認しましょう)

停止禁止
(適切に車間距離を取っていれば進入することもありませんね!
何故停止してはいけないか?も確認してください、必ず理由があります)

続きまして三条通り下り坂、こちらは追突事故、多発地域です。
私はこの場所で数え切れないほどオカマを掘っているのを見ています
他府県ナンバーが比較的多いです

追突注意
(前方に信号機があります、この時点で進むべき方向の
信号の表示がなのかなのか・・・を確認しておいて下さい)

最後に車庫入れです。

右バック
(今回は右バックです、安全確認のための振り返りはOKです。体の軸をズラして後ろを向きながらの
駐車は危険ですので、引き続き左右のミラーを活用して入れる練習をしましょう)

下にコンクリブロックがあるので難しいですが一発で入ります。

段差もあるのでアクセルとブレーキの踏み間違いに注意です。

駐車は失敗しても前に出れば何度もやり直せますが、
アクセルとブレーキの踏み間違いは、やり直しが通用しません。

ブレーキ9割、アクセル1割。

右足の定位置はブレーキです。

アクセルとブレーキを瞬時に踏み分ける練習を停車中に行ってください。

段差を乗り上げるイメージで行いましょう。

カカトは浮かさずにアクセル踏んだら直ぐにブレーキ!
カカトを浮かさずにアクセル踏んだら直ぐにブレーキ!

この切り替えをメチャクチャ素早く行う練習をして下さい。

次回、チェックさせて頂きますので宜しくお願いします。

次回も職場への往復ルート+駐車練習で行ってみましょう。
大分余裕を持って走れると思います。

長時間の運転お疲れ様でした


Leave a Reply